本日から3日間、第9回 信州・松本そば祭りが開催されます。 【開催日:10月6日(土)・7日(日)・8日(月)】 今年も”チーム奈川”で、松本城にブース出店します。 ご来場の皆さまに、奈川の美味しいお蕎麦を食べ […]
投稿者アーカイブ:いもこ
秋の気配_山椒の実
色づき始めた「山椒の実」
今日の奈川高原はテニス日和!?
今朝の奈川高原…いい天気です。 テニス日和といった感じでしょうか。写真は松本市営のテニスコートです。 山荘わたりで管理していますので、コート使用の予約やお問い合わせは当宿までどうぞ。 (テニスコートのご利用については、こ […]
奈川_そば畑:7月19日
7月のそば畑。収穫が楽しみです。 いつも乗鞍岳が雲の中なのは残念。
山菜の季節_はな豆
青い空、真っ白い雲。 山のはな豆は、南国の色。
蕎麦焼酎「奈川」
松本エリアで初めての蕎麦焼酎。 松本の酒蔵「笹井酒造」と奈川蕎麦のコラボ。 なかなか手に入らぬ逸品。 笹の誉 そば焼酎奈川 25度 http://sasanohomare331.cocolog-nifty.com/blo […]
標高1,250m付近の蕎麦畑
雨に煙る幻想的な雰囲気の蕎麦の開花。 あと1週間もすれば満開、中信地方の雨不足も一段落か。
山里・奈川のそば畑_6月25日
美味しいお蕎麦ができるには「冷涼な気候と清らかな水、そして作り手の愛情」で!
野麦峠のふもとにあった工女宿宝来屋
宝来屋の囲炉裏をパチリ。すぐそばに牛小屋もあります。 工女宿宝来屋は「市重要文化財」です。 もとは松本市奈川地区川浦の 古来信州松本と飛騨高山を結ぶ主要な経済交通路であった 旧野麦街道に面した位置にありましたが、 昭和5 […]
山菜の季節_山椒
山遊び…山のなかで目を凝らし探すと、いたるところに山椒の幼木。 新芽の使い方は色々。