道端に奈川の秋。 マントカラカサタケ(高さ25cm) 触ると、ふかふか気持ちいい。
カテゴリーアーカイブ:木の子
カラカサタケ
名 称:カラカサタケ サイズ:開くと直径25センチぐらい こんなキノコも料理します。by 温泉宿 山荘わたり
木の子の季節
私の好きな木の子の季節がやってきます。 山に入っていき、 木々の下に生えているキノコを見つけるとほのぼのとし、 山の豊かさを感じます。 山の恵み・きのこ。。。茸、キノコ、木の子。 私は「木の子」と書くのが好きです。 今日 […]
やっと出始めました。
地元では、ジゴボウ正式名称(ハナイグチ)が出始めました。
松茸・まつたけ・matutake
松茸を食べました。今日!! 山荘わたりのお客様へは今日の夕食でご提供!! 奈川産。しっかりした硬さと大きさ。 さぞ旨かろうと、思いきや。 あれ、香りがあるけどこんなもん。 え、おかしくねー。 だめだめ、こんな香りじゃ、奈 […]
きのこの収穫について
まずはカテゴリーの表記ですが、私はきのこ(茸)を「木の子」と書くのが好きです。 ニコニコ山に入って、木々の下に生えているきのこを見ると ほんとうに豊かだなぁと思います。 見つけたときは思わず、ほのぼのしてしまいます。 そ […]